買っちゃった~よ~…v
前に買った御香の消費がそれなりに順調なので、その時は我慢したセットを買ってしまいました~♪

桜と兎の組み合わせにトコトン弱い私です^^;
箱の桜模様も綺麗。何かに使おう~♪
御香入れには、この箱はちょっと小さかったので、ロクシタンの箱を使っています。
確か永久不滅ポイントでハンドクリームもらった時の…(笑)
そうそう、ロクシタンと言えば。
ここ数年、ゲランのチェリーブロッサムにすっかり参ってまして、毎年どれかを買っています。
今年もグリッターを1本予約しているのです。
がっ。
ロクシタンのチェリーブロッサムのシリーズ!
見かけたとたん、くらくらっとしちゃいましたよぅ。
ボトルの可愛さがたまらない!!!!
ボディーシャンプーかボディミルクがものすっごいほしいです~><

桜と兎の組み合わせにトコトン弱い私です^^;
箱の桜模様も綺麗。何かに使おう~♪
御香入れには、この箱はちょっと小さかったので、ロクシタンの箱を使っています。
確か永久不滅ポイントでハンドクリームもらった時の…(笑)
そうそう、ロクシタンと言えば。
ここ数年、ゲランのチェリーブロッサムにすっかり参ってまして、毎年どれかを買っています。
今年もグリッターを1本予約しているのです。
がっ。
ロクシタンのチェリーブロッサムのシリーズ!
見かけたとたん、くらくらっとしちゃいましたよぅ。
ボトルの可愛さがたまらない!!!!
ボディーシャンプーかボディミルクがものすっごいほしいです~><
場外逃走…
阪神競馬場から競走馬が“脱走”(デイリースポーツ)
あー(苦笑)
まぁ、その、馬確保してから柵開けましょうや。
話かわりまして、常石騎手の引退式でしたね。
2度目の事故のときは、ローレルロイスが出ていたレースでして、渋谷WINSで見ていました。
あれからずっと頑張ってたんだなぁ。
あー(苦笑)
まぁ、その、馬確保してから柵開けましょうや。
話かわりまして、常石騎手の引退式でしたね。
2度目の事故のときは、ローレルロイスが出ていたレースでして、渋谷WINSで見ていました。
あれからずっと頑張ってたんだなぁ。
いちごあずき

バター…は初めて。
お昼を食べたトラットリアで出てきました。
分りにくい写真だなぁ…パンの半分に塗ってあるところです^^;
甘いなかにバターの塩味がちょっとあって、美味しかったです。
食事よりはデザートって感じですけどね(笑)
フェブラリーS画像ちょっとだけ
とうとう発現
目薬をもらいに眼科へ行きました。
ドライアイ&アレルギー性結膜炎ですので…。
メルスプランからの葉書も来ていたので、定期交換もしてもらいました。
あんまり使ってなかったけれど、それでも化粧品などが入ってにごってしまっていて、交換されてしまいました。
ドライアイで乾くのもにごる原因なんだろうなぁ。
さて、主目的の眼科診察で、最近なんか目がしみる感じがする話をして、見てもらったら、やはり腫れているようで、「コンタクトしないほうがいいよ」と言われてしまいました^^;
言われて見ると、アレルギー結膜炎があって、スギ抗体を持っているので、これは、すなわち。
花粉症。
とうとう出ちゃった…orz
少し強めの目薬をもらいました。
「コンタクトしないほうが良い」って言われたんですけども、不思議なことにコンタクトしているときの方が結膜炎は痛くないのです。
ドライアイ&アレルギー性結膜炎ですので…。
メルスプランからの葉書も来ていたので、定期交換もしてもらいました。
あんまり使ってなかったけれど、それでも化粧品などが入ってにごってしまっていて、交換されてしまいました。
ドライアイで乾くのもにごる原因なんだろうなぁ。
さて、主目的の眼科診察で、最近なんか目がしみる感じがする話をして、見てもらったら、やはり腫れているようで、「コンタクトしないほうがいいよ」と言われてしまいました^^;
言われて見ると、アレルギー結膜炎があって、スギ抗体を持っているので、これは、すなわち。
花粉症。
とうとう出ちゃった…orz
少し強めの目薬をもらいました。
「コンタクトしないほうが良い」って言われたんですけども、不思議なことにコンタクトしているときの方が結膜炎は痛くないのです。
フェブラリーSの日って
荒天が多いなぁ…。
ホクトベガの日の印象だけじゃなくて。
GIになって1回目の時も田んぼ馬場だったし。
写真取り出した頃ので、午前中に雪が降ってた日もあった。
明日の午前中くらいで晴れてくれればいいんだけどなぁ^^;
去年は確か晴れてたよね。
…転んで散々だったけど(苦笑)
ホクトベガの日の印象だけじゃなくて。
GIになって1回目の時も田んぼ馬場だったし。
写真取り出した頃ので、午前中に雪が降ってた日もあった。
明日の午前中くらいで晴れてくれればいいんだけどなぁ^^;
去年は確か晴れてたよね。
…転んで散々だったけど(苦笑)
こあらは記述されたみたい…(BlogPet)
きょう、ここまでEucalieがここで公式が苦笑する?
EucalieがここにEucalieと仕様も記述したかったみたい。
こあらは記述されたみたい…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こあら」が書きました。
EucalieがここにEucalieと仕様も記述したかったみたい。
こあらは記述されたみたい…
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「こあら」が書きました。
100円の口福

ついつい買い食い^^;
1本100円の「花より団子」です♪
中に餡が入ってるのは不可。
これは、ピンクには桜葉も入っているし、緑は抹茶風味です。
口福堂はおはぎで有名ですが、そんな理由でまだおはぎは食べたことがありません。
先日、桜餡のお団子を買ったので、団子を2回買ったことになります。
団子も、餅粉か餅米そのままから作っているのでしょうか、かなり粘りのあるお団子です。
電車で乗り合わせた人2題
先日乗り合わせた人。
黒スーツ・黒の革靴・黒の皮手袋。
黒のシルクハット! 黒のマント!!
銀のどくろの付いた杖!!!
「写真撮らせてくださいっ」って言いたかったけど、言えませんでした。
ちょっとうたたねしていらっしゃったので、お邪魔したくなかったし^^;
今日乗り合わせた人。
白いジャージのお兄さん。
なにやら名刺箱を取り出した。
「日本護国連盟 政治結社 ○○会 行動隊 xxxx」
…わぉ。
「1枚くださいっ」って言いたくても言えませんでした。
茶髪を綺麗に整えた、穏やかげな雰囲気の人でしたが…。
偏見があるわけではないんですが、なんとなく怖気つきます(それ偏見じゃ?)
黒スーツ・黒の革靴・黒の皮手袋。
黒のシルクハット! 黒のマント!!
銀のどくろの付いた杖!!!
「写真撮らせてくださいっ」って言いたかったけど、言えませんでした。
ちょっとうたたねしていらっしゃったので、お邪魔したくなかったし^^;
今日乗り合わせた人。
白いジャージのお兄さん。
なにやら名刺箱を取り出した。
「日本護国連盟 政治結社 ○○会 行動隊 xxxx」
…わぉ。
「1枚くださいっ」って言いたくても言えませんでした。
茶髪を綺麗に整えた、穏やかげな雰囲気の人でしたが…。
偏見があるわけではないんですが、なんとなく怖気つきます(それ偏見じゃ?)
小さな楽園

大森の第一京浜にひょっこりあるパティスリー。
白く広い店内が素敵です。
ケーキの種類もかなり豊富。だいぶ目移りしました。
これは、ホワイトチョコのムース。ヨーグルト入りで少しさっぱりしています。
このように店内でいただくこともできますv
紅茶も、美味しい♪
ロケらしい。

大森某所にて。
テレビロケなんて久々に見たので、つい野次馬してしまいました。近くのローソンで小耳に挟んだところでは、円谷関連だとか?
風の強いシーンのようで、後ろから送風機で巻き上げてたり、ケータイのストラップをピアノ線で引っ張ってたり、面白かったです。
前を見て
TOEICを申し込んだ。
前に受けたのは1996年だから、ずいぶん経ったものだわ。
3月に今通っているスクールのコースが終わって、仕事を探す段階に入るので、履歴書とか、職歴書を書いている。
うう、大学卒業時に書いた履歴書出てこないかな…それまでに取った資格の取得年月がわからないorz
職歴書がもっぱらの課題。
ずっとひとつのプロジェクトにいて、途中あちこちの手伝いした程度で、目を引く技術なし。
一緒に働いていた人たちと比較して秀でたところを挙げることはできる。だけど、それを全く知らない人にどうやったら伝えられるのか。
しかも、違う業種だから、どの程度書くのかも…。
保険をもらいにハローワーク行ってるので、相談しながら書いています。
携帯をね、変えようかどうしようかずっと迷ってるの。
この前、背後のはとうとう壊れて変えました。
私のは、今の外出頻度ならいちおう使えてるけど、前の勤めてた時の使いようだと、もう電池もたないんじゃないかなぁ。
機能は特に…でも、写真を撮ったりこれを更新したりするのに、ちょっとフラストレーション感じてるかな。
現在の携帯料金は携帯分だけなら、二人で8000円内と、最低ライン。
WINに変えようと、CDMAのままでも、使用量が上がれば値段上がるのは仕方ない。
それはいいんだけど、その4月以降の状態が決まらないと、買い換えていいのかどうしようか…。
すべて、4月にどうなってるかわからなくて、不安になっている。
でも、今こうやって用意してるんだから、なんとかなるはず。
そう思わないとやってられない^^:
前に受けたのは1996年だから、ずいぶん経ったものだわ。
3月に今通っているスクールのコースが終わって、仕事を探す段階に入るので、履歴書とか、職歴書を書いている。
うう、大学卒業時に書いた履歴書出てこないかな…それまでに取った資格の取得年月がわからないorz
職歴書がもっぱらの課題。
ずっとひとつのプロジェクトにいて、途中あちこちの手伝いした程度で、目を引く技術なし。
一緒に働いていた人たちと比較して秀でたところを挙げることはできる。だけど、それを全く知らない人にどうやったら伝えられるのか。
しかも、違う業種だから、どの程度書くのかも…。
保険をもらいにハローワーク行ってるので、相談しながら書いています。
携帯をね、変えようかどうしようかずっと迷ってるの。
この前、背後のはとうとう壊れて変えました。
私のは、今の外出頻度ならいちおう使えてるけど、前の勤めてた時の使いようだと、もう電池もたないんじゃないかなぁ。
機能は特に…でも、写真を撮ったりこれを更新したりするのに、ちょっとフラストレーション感じてるかな。
現在の携帯料金は携帯分だけなら、二人で8000円内と、最低ライン。
WINに変えようと、CDMAのままでも、使用量が上がれば値段上がるのは仕方ない。
それはいいんだけど、その4月以降の状態が決まらないと、買い換えていいのかどうしようか…。
すべて、4月にどうなってるかわからなくて、不安になっている。
でも、今こうやって用意してるんだから、なんとかなるはず。
そう思わないとやってられない^^:
バレンタイン用だったはずだが
フレンチトースト
固くなってしまったフランスパン(フルーツ入り)があったので、作ってみました。
フランスパンだから、パンペルデュって言ったほうが良いかな?

卵と牛乳を混ぜて、砂糖はほんの少しだけ。
汁にパンをつけて一晩寝かして、
皿に並べてレンジで50秒(1切10秒)。
パンの表面にバターを塗って、フライパンで焦げ目が付くくらい焼く。
ちょっとハチミツをかけて、母手作りのリンゴジャムをたっぷり添えて、いただきます。
粉糖をかけたほうが見た目よかったのだろうけど、なかったので^^;
フランスパンだから、パンペルデュって言ったほうが良いかな?

卵と牛乳を混ぜて、砂糖はほんの少しだけ。
汁にパンをつけて一晩寝かして、
皿に並べてレンジで50秒(1切10秒)。
パンの表面にバターを塗って、フライパンで焦げ目が付くくらい焼く。
ちょっとハチミツをかけて、母手作りのリンゴジャムをたっぷり添えて、いただきます。
粉糖をかけたほうが見た目よかったのだろうけど、なかったので^^;
あちゃぁ
今日、夕方から買物に出まして。
背後の携帯の機種変更したり。
ハート和菓子を買ったり。
いろいろいろいろ
したんだけど。
写真とってなーい。
お菓子食べちゃったよ(あーあ)
私も機種変更したいんだけど、ちょっとまだ先の目処が立たないから、控えてるんです。
ブログ的には、もーちょっと画質の良いカメラがほしい…。
少なくとも、現在出ている機種は全て、今の機種よりは良いカメラを搭載していると思われます…。
明日にでも、背後の携帯と撮り比べてみようっと。
背後の携帯の機種変更したり。
ハート和菓子を買ったり。
いろいろいろいろ
したんだけど。
写真とってなーい。
お菓子食べちゃったよ(あーあ)
私も機種変更したいんだけど、ちょっとまだ先の目処が立たないから、控えてるんです。
ブログ的には、もーちょっと画質の良いカメラがほしい…。
少なくとも、現在出ている機種は全て、今の機種よりは良いカメラを搭載していると思われます…。
明日にでも、背後の携帯と撮り比べてみようっと。
わやや…
文節は「わや・や」です。
「わや」って方言だと思っていたのですが、
だいたい2の意味で使ってますねぇ。
ちょっと通常検索をかけてみたら、けっこう自分ところの方言だと言って紹介しているところが多かったです(笑)
「むちゃくちゃ」の意を強調した語「わやくちゃ」は辞書にはありませんでしたが、けっこう使われているようです。
で、まぁ「わやや…」=「あー大変」くらいの意味です、っと。
前置きが長くなりましたが、何がわやなんかと言いますと…
「わや」って方言だと思っていたのですが、
わや
[名・形動]《「わやく」の音変化》
1 「わやく(1)」に同じ。「―を言う」「―な話」
2 だめなこと。むちゃくちゃなさま。「せっかくの会が―になる」
(大辞泉)
わや(名・形動)と、江戸くらいからある言葉のようです。
〔補説〕 「わやく」の転
[1] 筋の通らない・こと(さま)。無理。無茶。
・ ―を言う
・ さ程たくさんな一歩を戻すまいとはそりや―ぢや〔出典: 浄瑠璃・生玉心中(中)〕
[2] すっかりこわれること。台無しになること。また、そのさま。
・ 此上は―にする、取戻いてくれんず〔出典: 浄瑠璃・雪女〕
(大辞林)
だいたい2の意味で使ってますねぇ。
ちょっと通常検索をかけてみたら、けっこう自分ところの方言だと言って紹介しているところが多かったです(笑)
「むちゃくちゃ」の意を強調した語「わやくちゃ」は辞書にはありませんでしたが、けっこう使われているようです。
で、まぁ「わやや…」=「あー大変」くらいの意味です、っと。
前置きが長くなりましたが、何がわやなんかと言いますと…
やっと買えたー!

実のところ、「買えないな~でも今は携帯ゲーム機で遊ばないからいいか~」って言っていたのですが。
母が欲しがりまして。
ちょっと早起きして川崎のヨドバシ行ったら、あっさり変えました。
背後なぞ「この時間に来れば買えるのわかってたから、買えた充足感がない」とかのたまっとります。
2人で行ったので1台ずつ買って、1台は基礎セッティングして、実家に送るのに梱包しました。
脳トレが2本あるのは、とりあえず普通のでいいよね?って買ってから、データ保存一人分しかできないのを後で気付いて、実家用に「もっと」の方を買ったのでした。
さて、脳年齢の計測でもするかな…w
やっと食べれたー!

一時かなり話題になった「歌う混ぜアイス屋」です。
ラゾーナにあるんですが、いつも行列でスルーしちゃってたんです。
今日通ったらちょっと空いてたので、ゲット♪
アイランドライフ(チーズケーキアイス+マンゴー、パイン、バナナ)です。
ま、アイスにトッピングを練りこんだだけのものです。
面倒…

汚い字ですみません(汗)
妹が韓国留学してるのは何度か書いていますが、そこで大学の卒業証明が必要だとかで、母がよくわからなくって私に押し付けてきました(--;
面倒だったのは、返信用封筒を韓国にそのまま送ってもらうように用意すること。
料金調べたり、韓国宛郵便物の宛名の書き方を調べたり…。
まぁ、しっかり勉強してくれ妹よ(苦笑)